コーヒーサイフォン

f:id:aburame-3:20181103120916j:plain

 

9月中旬、妻がヘルニアの手術をし、入院している間に家の大掃除をした。

キッチンの「飾り」になっていたコーヒーサイフォン。

綺麗に洗ってみると使えそう。

 

高校時代にコーヒーに夢中になり、購入したサイフォン。

当時、母と一緒にコーヒーを楽しんだ記憶がある(父はお茶だった)

 

手動式クラシックミルは壊れていたので、

コーヒー豆を購入しサイフォン用に挽いてもらい、

さっそくコーヒーを沸かす。

 

20数年ぶりのサイフォンのコーヒーは

コーヒーメーカーと違い、香りも良く味も深い。

 

毎朝、サイフォンでコーヒー沸かし、

コーヒーを飲みながら新聞を読む。

ちょっとした贅沢な時間となっている。

 

渋谷ハロウィンは警察の怠慢

今年も渋谷ハロウィンは盛り上がったようです。

余りの人の多さに、警察は交通規制をし、歩行者天国にしてしまったようです。

 

でもね、よーく考えると、信号が赤に変わったら

歩行者横断止めなきゃならないはず!

これって道交法違反にならいの?

しかも、軽トラ横転させて、暴徒化してる。

それでDJポリス?一緒に騒いでるとか思えない。

 

赤信号、みんなで渡れば怖くない!

 

無許可で責任者いないなら、迷惑行為で逮捕すればいいんじゃない?

暴走族と同じだから。

 

地方で活性化のために無許可で商店街のど真ん中で

同じようなことしたら歩行者天国にしてくれる?

するわけないよね?

なんで渋谷だけ許されるのかな?

 

警察で対応できなのなら機動隊だせよ!

交通の妨げになるんだから!

 

渋谷ハロウィン

渋谷の治安を守れない、

警察の怠慢としか言いようがない。

 

 

 

 

 

 

 

秋の十和田湖

 

f:id:aburame-3:20181031200740j:plain

中古のカヤックを衝動買いしてしまった。

50歳を過ぎ、みんなでワイワイ騒ぐのが煩わしく感じる年齢になったのでしょう。

小川原湖カヤック体験をし、ゆっくりとした時間と空間に惹かれてしまった。

 

秋晴れの十和田湖は穏やかで、紅葉を楽しみながらパドルを漕ぐ。

十和田湖は日本で3番目に深い湖で、最大水深326.8mだそうで、湖を覗くと断崖になっているようで吸い込まれそうになる。

ちなみに一番深い湖は、田沢湖423.4m。二番目は、支笏湖(しこつこ)360.1mだそうです。

 

f:id:aburame-3:20181031202257j:plain

f:id:aburame-3:20181031202413j:plain

キリストの石?があるそうなので、漕いで探すこと1時間。

十和田湖で発見されたキリスト像|青森県観光情報サイト アプティネット

 

f:id:aburame-3:20181031202348j:plain

発見した時は感動したけれど、あとで画像で確認したら、

キリストというより、死神に見える。

 

f:id:aburame-3:20181031203100j:plain

宇樽部キャンプ場から出航して、往復4時間でしたが、心地よい疲れと満足感。

キャンプの楽しみ方が広がりました。

  

 

仕事でかなり嫌な事があり凹んでいた。

帰りに月が綺麗なので、空き地に車を止めボーっと眺めていたら

車が横付けして男が二名降りてきた。

赤色灯を消したパトカーと警官だった。

 

何をしていたんですか?

月を眺めていました・・・

 

身元確認しますので免許証をお願いします。

車のナンバーと身元照会までされ、本当に嫌な気分になった。

職業を聞かれたけれど、事件性も無いのにそこまでは答えたくないと拒否。

 

「気持ちをしっかり持って下さいね」

警官はそう言って立ち去った。

 

50過ぎの暗い表情のサラリーマンが、

空き地で車を止めてひとり月を眺める・・・

 

そう、見えたんだろうなぁ・・・

 

大丈夫!

さっ!帰ってご飯食べよう!

しっかりハンドルを握って、家路に着いた。

もう、十和田湖へバイクではいきませ~ん

f:id:aburame-3:20180904162210p:plain

  

9月2日、十和田湖休屋で東北カラーズミーティングが開催された。

(詳細は東北カラーズミーティングでググってみてね)

仕事だったし、最近バイクも乗ってないし、ミーティングは苦手だからから別に興味はないけれど、地元のマスコミの取り上げ方が悪意を感じてしまう内容で酷い! おそらく、記事を書いた記者はバイクが嫌いなんだろう。バイク=危険=煩い=マナー悪い=暴走族。こんなイメージなんだと思う。

 

800台のバイクが隊列組んで走ったわけでもなく、断続的に走ったわけで、確かにマフラーが煩く、マナーの悪いバイク(ライダー)もいたようです。

*マフラー煩いバイクのライダーさん!「いい音だろ~、気持ちいい!」なんて思っているかもしれませんが、貴方のマスターベーションを殆どの人が「やかましい!迷惑だわ!」って冷たい目で見てますので、勘違いしないでください。今回のミーティングでも一番の問題だったと思うし・・・

 

奥入瀬渓流を車やバイクが爆音響かせて走行したら、奥入瀬渓流の雰囲気が台無しになるのは確かなこと。観光客の殆どが車や観光バスで来ているから、バイクはダメ!ってわけじゃない。奥入瀬渓流とブナ林の景観を楽しみながら、いつもよりちょっと速度落としてゆっくり静かに走行する気遣いがライダーにあればいいと思う。

 

最初は新聞の記事に悪意を感じたけれど、冷静になって考えれば奥入瀬渓流に響くバイクの爆音は公害そのものだと思う。

 

十和田湖休屋は、年々観光客が減る一方で、特に震災後は閑散としている。十和田湖水祭り、国境祭り、冬物語と盛り上げようと様々なイベントを開催しているけれど、十和田湖本来の観光地としての勢いはない。だから、今回のようなイベントで盛り上げようとしたのだろうけど、地元からのバッシングで今後は十和田湖でのバイクイベントはないだろう。

 

バイクに限らず(キャンピングトレーラーもそうだけど)一部のマナーやモラルの悪い人のために全てが否定されてしまう。800台のライダーがマナーやモラル+「観光地での気配り」ができたら、もっと違う内容の記事で紹介されていたと思う。

例えば、夜中にキャンプ場に爆音でやってきて、早朝に爆音響かせて立ち去るライダーは、キャンプ場に入ったら、エンジン止めて押す!とか、ちょっとアクセル絞って静かに走る!とかの気配りがあればキャンプ場でのイメージも変わると思う。

 

私は、某バイククラブ公認「ヘタレライダー」で、バイクはノーマルで静かだと思うけれど、こんな記事を書かれたら走りづらいので、今後は十和田湖ツーリングはしないと思う。それよりもっと別の角度で、十和田湖を楽しみたいと思っている。

四季を通じて美しい十和田湖。その風景に溶け込むような楽しみ方をしたい。

 

人が集まる場所だけではなく、旅先や観光地での「観光客としての気配り」も必要だと考えさせられ、気づかされた記事でした。

日記

日記に書き綴ることは結構あるけれど、書くことが嫌い?面倒?そんな感じだった。

船釣りも行ったし、キャンプもツーリングも楽しんだ。

たいして文章力があるわけでもないのに、読者アクセスだけは気にしてる。

そういう日記って長くは続かない。

自分の日記だから、マイペースで好きに書き綴っていいんじゃないか?

文章力ないけど・・・

 

プチっと キャンプ

f:id:aburame-3:20180629211932j:plain

 

6月23日

コールマンのポップアップテント(4人用)をポチっと購入。

トレーラーがあるのに・・・

衝動買い。

 

で、使ってみました。

ポ~ンと広がってペグを6本を打ち込むだけ。

テント内は意外と広く心地いい。

耐水性もあるようだけどタープがあった方がいいかも。

 

酔いもまわって就寝。

目覚めたらトレーラーのベットでした(笑

そんなもんだよね。