Wood job

f:id:aburame-3:20160315090244j:plain

春も間近。

雪で折れた倒木の片付けです。

春の雪は水気があり重いため木が折れ、

農家ではビニールハウスが潰れたりと被害がでます。

 

f:id:aburame-3:20160315090442j:plain

 

私は林業の知識があまりないので、立木を切り倒すのは危険で出来ませんので

倒木を薪用に玉切りにするだけです。

林業専門職者は、木の管理=山の管理なので知識は豊富で話をすると飽きません。

この日は松だったので、チェンソーで切ると松の香りがします。

ちなみに杉の香りもいいですね〜

花粉症の方には辛いでしょうが、木や草花の香りは心が癒されます。

 

f:id:aburame-3:20160315090558j:plain

f:id:aburame-3:20160315090639j:plain

 

チェンソーの取り扱いは簡単にみえますが細心の注意が必要です。

特にチェンソーの刃(ソーチェン)の目立て(刃の研ぎ方)はとても難しく、

目立てが良ければ木屑が鰹節のようになりますが、目立てが悪いと粉状態になります。

また、両方を均等に目立てないと切り口がカーブを描いてしまいます。

未熟な私は、ガイドを使って目立てています(本当に難しい)

 

切れ味の悪い包丁は手を切るように、チェンソーも切れ味が悪いと無理に木を切ろうと力を入れるので、勢い余って足を切ることもあります。

最も危険なのはキックバックで、バイクに例えればハイサイドのようなもので

もうこれは防ぎようがありません。

丸太も注意しないと、切り込んで行くうちに丸太に刃が挟まれて抜けなくなります。

 

このようなことは経験を積んでいくことで習得できます。

山の作業は危険を伴いますが、自分の身は自分で守る!

そういう緊張感と、自然の美しい風景とゆっくりと流れる時間に、

日常とは違う体験ができてリフレッシュになります。

 

映画「Wood job」程ではないですが、

歳を重ねるごとに、山の暮らしが好きになっています。