2019 大曲花火大会 河川敷テント設営可駐車場廃止

2019年大曲花火大会も近づいてきました。我が家ではキャンピングトレーラーを購入してから、家族行事の一つとなった大曲花火大会。しかし、今年の大曲花火大会は河川敷テント設営可駐車場が廃止になり、市が管理するテント設営可キャンプ場になるようです。

 

全国花火競技大会「大曲の花火」オフィシャルサイト|大曲商工会議所

 

河川敷の「テント設営可予約駐車場」廃止に関する重要なお知らせ - 大曲の花火ポータルサイト | 秋田県大仙市

 

市が管理するテント設営可駐車場 - 大曲の花火ポータルサイト | 秋田県大仙市

 

テント設営可駐車場の管理が、商工会から市へ移行されたのでしょうね。

テント設営可駐車場の廃止はすごく困りますが、これは仕方ない!そう思います。

ここ数年、大曲花火大会は集中豪雨で河川の増水により河川敷キャンプ場は使用不可となっています。河川敷の草刈り、仮設トイレ設置、水道の管理、ゴミ収集場所設置等、キャンプ場準備は本当に大変だった思います。それが集中豪雨で使用不可となれば、今までの苦労も準備にかかった費用も全部無駄になります。

 

特に酷かったのは2017年の花火大会でした。

集中豪雨で河川が増水し、大会会場桟敷席が水に浸かってしまいました。幸いに夜になって雨が上がり、商工会や関係者の方が徹夜で復旧作業をし、花火大会を成功させました。22時を過ぎて、ビールを飲んでいた私に「明日は開催できるようにすっから!でも長靴があった方がいいかもな」と声をかけて作業へ向かった地元の方の姿は今でも忘れません。

 

2018年の大曲花火大会は、豪雨にはならなかったものの天候は雨。

早めに草刈りをしたのでしょう、草が伸びてます。しかも河川敷テント設営可駐車場はキャンセル続出?でガラガラでした。料金は現地徴収のため、どれくらい赤字になっているんだろうと可哀そうになってしまいます。

 

f:id:aburame-3:20190617214456j:plain

テント設営も大変そうなくらい草が伸びています。かなり前から会場準備をしていた証拠ですね。

 

f:id:aburame-3:20190617215339j:plain

仮設トイレとゴミ捨場。

 

f:id:aburame-3:20190617215519j:plain

水道があるのは本当に助かります

 

ここまで準備して、雨で使用不可になり、2018年はガラガラ・・・

私なら、心折れてしまいます。

 

河川敷テント設営可駐車場廃止はやむを得ないと思いますし、関係者の方々には本当に頑張ってくれたと感謝しています。

 

ところで、2018年はイス席を予約しました。今までは自由席のため場所取りに行かなければなりませんでしたが、その必要もなくなったので大曲の街を探索できました。

 

f:id:aburame-3:20190617220212j:plain

f:id:aburame-3:20190617220345j:plain

f:id:aburame-3:20190617220313j:plain

f:id:aburame-3:20190617220419j:plain

大曲駅では和太鼓演奏が披露され、商店街もなかなか面白い商品を取り揃えてます。

 

f:id:aburame-3:20190617220844j:plain

今まで自由席のため、早朝に起きてキャンプ場と会場まで片道約2.5キロを歩いて場所取りをしていたので、椅子席の予約は時間と体力に余裕が持てます。

 

2019大曲花火大会は、これまでの8月第3土曜日から第4土曜日に変更されたようで、花火大会は8月31日になっています。

市が管理するテント設営可駐車場からは花火は見えません。

大会会場まで約5㌔のためシャトルバスが出るという情報もありますが・・・

 

今年は都合が悪いため、大曲花火大会は観にいけません。

河川敷テント設営可駐車場廃止は残念ですが、

これまで以上に大曲花火大会が盛り上がるよう応援します!

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小川原湖でカヤックを楽しむ

10連休に小川原湖キャンプ場へ行ってきました。

一体、いつの話?なんて思わないでねw

 

小川原湖キャン場を利用するのは初めてですが、

あとから聞いたのですが、ここはマナーが悪いキャンパーが多いことで有名?

キャンプ場は申し分ないくらい設備も整っていますが、

夜おそくまで騒ぐ人が多いので、家族連れや静かに楽しみたい人は避けるみたいです。

 

5月5日6日で利用しましたが、若い人達が夜遅くまでスケボーしたりと夜遅くまで騒いでいました。ちなみに車は一台だけ駐車できるのですが、4~5台が路肩に駐車して最悪の状態。「キャンプは朝まで騒ぐもの!」なんて感じで、なんとも・・・

 

この日は友達二人と弟家族の6人でのキャンプ。

11時頃にキャンプ場に到着し、すぐにカヤックを組み立て出航。

友達はキャンプデビューでテント組立に四苦八苦。

彼氏はイラつき、彼女と重い雰囲気になってました。

 

実は、夕陽が綺麗なキャンプ場なんです。

こんなに綺麗だとは思ってもみなかった・・・

 

f:id:aburame-3:20190529221654j:plain

テント設営でイラついた二人も、夕陽の中で仲直り?

 

f:id:aburame-3:20190529221902j:plain

 

f:id:aburame-3:20190529222007j:plain


iphoneで撮影したけれど、カメラ持ってくるんだったと後悔。

夜中まで騒がしいキャンプ場だけど、また行こうかな~なんて考えてます。

 

50代からのカメラ

しばらく日記を書いていなかった。

書き綴りたい事は沢山あったけれど、

帰宅し、腰を下ろしてしまうとダラダラとしてしまう。

 

今年に入ってから仕事もやる気がなくて

人付き合いも、趣味も、なにもかも面倒な感じになっていた。

溜息が多くなり、話すのは愚痴ばかり・・・

あぁ、これって更年期?

若いつもりでも若くないのが歳。

 

このままではいけない。

若いころの・・・いや、10年前の自分はもういない。

50代は転機の年代かもしれない。

 

何気ない日常を書き綴ろうと始めたこの日記。

何気ない日常を、季節を、撮影するのもいいんじゃないか?

 

思い切って一眼レフを購入した。

カメラが趣味の息子にラインで報告をすると

「いい買い物をしたね」の返事。

私にとっては高価なカメラでも息子にすればサブ機だそうで、

「お前のカメラには負けるよ」

「いや、写真は上手い下手はあっても、勝ち負けはないよ」

私はカメラの値段を言ったつもりだったが、

息子の返事に自分が恥ずかしくなった。

 

「大切にするのはいいけど、大切にしすぎるのもよくないから、

たくさん撮影した方がいいよ」

 

息子の声援?に「これでいいんだな」と

今までのなにか強張っていた感じがスーッと抜けて楽になった。

小さい頃は被写体だった息子が、こんなことを言うようになったとは・・・

大きくなったなぁとしみじみ・・・

  

 日常の中にあるちょっとした部分を、

パズルのピースのように切り抜くような写真を撮りたいと思う。

 

同年代の友人に話すと、自分もやろうかなと言い出した。

友人も50代で、同じように悩んでいたのかもしれない。

二人で撮影をしてインスタにでもアップして

どちらが「いいね」もらえるかな?なんて話している。

 

50歳からの趣味。

人生、まだまだ楽しめそうだ。

 

RegiusAce 車中泊仕様

RegiusAceを車中泊仕様にしました。

そのために買い替えたんですからね~

 

H21年型で17万キロ走行ということもあるので、

あまりお金をかけずに車中泊仕様にしたい。

今後、乗り換える時にパーツを再利用できるようにしたい。

キャンピングトレーラーもあるので「寝るだけ」仕様が条件です。

ちなみに私は不器用なのでベットキットは購入しました。ヒーターはべバストFFヒーターを考えていましたが、約20万と高額なためテントでも使えそうなイワタニのガスヒーターにしました。これに冬用シュラフがあれば大丈夫でしょう。

 

f:id:aburame-3:20190309101844j:plain

前オーナーが大切に乗っていたので距離、年数の割には綺麗です。

 

f:id:aburame-3:20190309101937j:plain

ベットキットの下段にキャンプ用品を積み込んだら、トレーラーはガランとしてしまいました。

 

f:id:aburame-3:20190309102000j:plain

ベットの合わせ目からゴミが下段に落ちてしまいます。

 

f:id:aburame-3:20190309103024j:plain

低反発ラグを敷いたら心地よく、ゴミも下段に落ちないのでなかなかいい感じです。
 

f:id:aburame-3:20190309103107j:plain

イワタニのガスストーブ「風暖」はカセットガスで約2時間燃焼し、電源不要でファンが作動しすぐに温まるので購入して正解!換気は必要です。

 

 

 

 

 

f:id:aburame-3:20190309103714j:plain

スモークフィルムは貼りましたが、車中泊での街頭などの遮光のため付けました。冬は寒さ対策にもなるのでカーテンは装着して良かったです。

 

f:id:aburame-3:20190309103942j:plain

 身長170センチくらいなら足を延ばして眠れます。シュラフは+3℃で冬の車中泊では寒いので、冬用シュラフ(ー7℃)ならヒーターも不要かな?

 

雪道はトレーラー牽引は自信がないので運転はしませんでしたが、これで冬でも気軽に出かけて車中泊ができます。飲んだ時も車中泊で代行代6000円が浮くかな?

 

トレーラーは必要ないね!なんて思うかもしれませんが、やはり居住性はトレーラーの方がいいです。近々、ヒッチメンバーを取り付けるので牽引の練習をしなければなりません。プラドとはやはり違うのだろうと覚悟(-)はしていますが、後悔するようなことにならなければいいなぁ。

 

人でもモノでも長所と短所は必ずあるので、RegiusAceもいろいろ仕方のない部分もありますが、 ヘルニアの妻にはキツイ車のようです。何度か乗りましたが、座席が高く乗り降りが大変で振動も腰にくるようです。長距離は勘弁して欲しいと言われて少しショックを受けてます。最低5年は乗ろうと思っているので妻にはちょっと我慢して付き合ってもらおうと思ってます。

 

RegiusAce車中泊仕様にして良かったと思うことは、昼休みの昼寝が快適!

今のところ、それだけですw 

 

 

さよならプラド95

13年登録のプラド95を買い替えることにした。走行距離285,000㌔で特に故障もなくまだまだ走れる感じなのですが、2月に車検とタイベル交換をしなければならなのと、ホイールからの空気漏れと融雪剤による下回りの錆がひどく、下取り価格があるうちに買い替えてしまえ!ということになり、ちょっと前に商談不成立になったH21年登録のレジアスエース(170,000㌔)を購入することにした。レジアスは塗装業者が使っていたので内装は傷が結構あるものの、大切に乗っていたため外観は年数と距離数を考えれば綺麗な状態だと思う。経年劣化で変色したヘッドライトを交換し、スモークフィルムとカーテン、ベットキットを入れて車中泊ができるようにした。

 

レジアスエースはバンということもありエンジン音がうるさく、タイヤが運転席の下にあるため突き上げるような振動に「プラドの方が乗り心地が良かったな」と思うけれど、それは購入すると決めたときに納得したこと・・・でもちょっぴり後悔。

 

運転もレジアスエースはタイヤが座席の下にあるので、内側に切り込まないよう少し大きく回るようにハンドルを切らないといけない。キャンピングトレーラーを牽引できるか不安になってしまう。雪道もプラドの方がかなり安定感があり、安心して運転できた。プラドの車重とトルク、そして車高と幅のあるタイヤは、雪深い道をラッセル車のように力強く走り、轍のある雪道でも車線変更は楽にできたし安心感があった。

 

SUVとバンの乗り心地を比較してはいけない。

比較したら結果はわかりきってきる。

快適な乗り心地より「遊び」を選んでしまったのだから仕方ない。

 

さよらならプラド95

手放して、改めてその良さに気づいたなぁ・・・

 

ところで、レジアスエースハイエースはどこが違うの?

違いは、取扱い店とエンブレムだけだそうで、ボディもエンジンも全く同じなんだそうです。

 

お恥ずかしい話ですが・・・

 

疑問だったこと

 

はてなブログで「もくじ」はどうやったらできるの?

どのようにすれば、お洒落な「もくじ」ができるの?

もしかして、Proだけの特権なの?

なんてず~っと思ってた。

 

「もくじ」を作ってみる

 

ネットで検索したら「もくじ」の方法がわんさか出てきて、

意外と簡単にできることが判明。

しかし齢50も過ぎれば二日後には簡単に忘れてしまった。

とりあえず例文を作ってみた。

 

「もくじ」のデザインをしてみる

 

もっと素敵な「もくじ」にしたいなぁと欲が出てきてチャレンジ!

「これコピーして貼ってください」のとおり、コピーして貼るだけでできた。

しかし、使用方法?はいまひとつ理解していない。

このデザインは複数登録できるのかな?

 

「もくじ」を使って日記を書いてみる

 

とりあえずこんな感じで「もくじ」を使った日記ができました。

日記の内容も素敵になるよう頑張ります。

 

2019 ワカサギ釣り

f:id:aburame-3:20190131223203j:plain

ワカサギ釣りのシーズンとなり、1月12日に三沢市の姉沼へ出かけた。姉沼は三沢市漁協組合の管理人がいて、遊漁券1日300円と駐車料金300円を徴収される。その分、何かあったときは安心だしトイレもある。また観光客相手に?釣りセットやテントもレンタルしている。 

 

aomori-fishing-guide.com

 

1月12日6:30に姉沼に到着。まだ暗い湖の氷上に、ランタンの灯りに提灯のようにテントが見えて気持ちが高ぶる。氷に穴を開けて魚探で探ってみる。テントを張ってしまうとポイントを変えるのは大変な作業になるので、ポイント選びは慎重になる。しかし、魚探が不味い。なんちゃって魚探だからアテにならない。姉沼で水深54m?階上沖でアブラメ釣りと同じ水深?しかも魚群の反応あり!信じられない。

 

大漁くんデラックス

大漁くんデラックス

 

 

空も明るくなり始めたので、信じられないけど信じるしかない。

今日のポイント決定。テントを設営し、釣り始める頃にはすっかり明るくなっていた。

爆釣!ではないが、そこそこ釣れる感じ。 ワカサギ釣りは穂先の動きに集中するので、釣りをしながら会話をするのだけれど、よく覚えていない。ワカサギに限らず釣りは集中力が大切だよね。

 

f:id:aburame-3:20190131223240j:plain

f:id:aburame-3:20190131223304j:plain

 

9時頃になるとアタリも無くなり集中力も途切れる。ヒマになるとお腹が空いてくる。

お湯を沸かしてカップラーメンを食べる。ワカサギ釣りでは「チーズカレー」と決めている。普段はあまり食べないけれど、ワカサギ釣りではカレー味なんだよね。

この日は二人で約150匹でした。

 

1月19日 姉沼にワカサギ釣

今回は5人でワカサギ釣りです。魚探で探り、テントを2張り設営します。

しかし、アタリが全くありません。1時間で2匹・・・ありえない。

周りの人たちも釣れていないようで「今日は渋いね~」なんて、どよよーんとした表情で無理に笑おうとする顔が更に気持ちを落ち込ませます。

この日は5人で約150匹。初参加のHさんに全員でプレゼントしました。

帰宅して片付けていると17時ころ、グラグラと地震です。東日本大震災の様な揺れ方でヤバい?とビビります。幸いに何事もなく済みました。

 

震度4。 

もしかして?今日、釣れなかったのはこの地震

氷上での地震は氷がビシッビシッと鳴り、恐ろしいそうです。