ホタテ作業船で鯛を釣る

f:id:aburame-3:20201119095259j:plain

 

 10月30日に、 数年ぶりに職場の釣り仲間と鯛を釣りに行ってきた。

午前5時、夜明け前の陸奥湾は冷え込んで吐く息も白い。

今回はホタテ作業船での釣りで、ホタテに付着した小さな貝とかを取り除き、その小さな貝を鯛が食べにくる。作業の邪魔にならないように気を配り、釣り道具も最小限にする。

船長さんは「たくさん釣れよ~」なんて声をかけてくれけれど、 ハッキリ言って、私は釣りが下手で、人の半分も釣った事が無い。この日も同じで「釣れているか?」「釣ったか?」と何度も声を掛けられる。これが意外とプレッシャーになり、さらに「まだ釣れないのか?」「何匹釣った?」なんて追い打ちを掛けられるともう凹んで戦意喪失。今日もダメか~・・・となってしまう。

 

この日もアタリがわからず合わせられない。すぐ隣で「よっしゃ~キタ~!」「こっちもキタ~」なんて歓喜の声があがる。なんで?

よしきた~!と釣り上げればフグ・・・

ホタテ作業をする人も苦笑い・・・

 

f:id:aburame-3:20201119095347j:plain

f:id:aburame-3:20201119095405j:plain

f:id:aburame-3:20201119095434j:plain

釣れ過ぎてエサが無くなりましたが、作業が終わるまで帰れないので鯛を捌いてます。

*私ではありません。

 

ホタテの作業を見ていて思うのは、海産物の養殖って凄いことなんだと思う。

農産物は品種改良を繰り返すけれど、海産物の品種改良はなかなか難しいと思うし、養殖できるような環境を整えることは大変なことだろうと思う。

黙々と作業をする姿を眺めていたら、見てないで釣れ!と励まされた。

 

この日の釣果は平均12枚でしたが私は5枚でした。

それでも釣りの手応えと、釣った魚は新鮮で美味しいからやめられません。